手取り17万円の家計簿

ブログランキングに参加中です。1クリックが更新の励みになります。

 ブログランキング・にほんブログ村へ

〔PR〕当ブログでは商品やサービスを紹介する際にアフィリエイト広告を利用しています。

家計簿公開

一人暮らし・週4勤務フリーターの家計簿【2021年2月/支出138,735円】

2021年3月3日

 

たぴ
たぴ
こんにちは、たぴです。

2月14日はバレンタインデーよりも確定申告が気になるお一人様です。

 

2月はレントゲン検査によって医療費が2万円近くいき、推しのCD買ったり、食事宅配頼んだり、コーヒーまとめ買いしたり、マッサージに行ったり、歯ブラシのサブスクや募金始めたり、結構色々しました。

色々したけど、支出は15万円超えなかったので拍子抜けです。

さらに、ポイントを使ったおかげで13万円台で済みました。

 

ちなみに、今月から新しい家計管理で家計簿をつけていきます。

 

家計簿のつけ方はこちら

【ひとり暮らし家計簿】手取り16万円・家賃7万円
2021年家計簿予算立て:手取り16万円・家賃7万円※外科矯正中

    2020年4月に出た緊急事態宣言から在宅勤務にシフトして、すぐにオフィス勤務に戻れるかと思いきや、なんだかんだ1年以上在宅勤務のままです。 在宅勤務でも交通費が支給される& ...

続きを見る

 

とはいえ以前の家計管理の計算で買ってしまったジャニーズの大量グッズなどは別計上収支で計算します。

来月以降、ジャニーズのグッズを買ったらバイト代の収入から引くようにしていきます。

 

2021年2月の収支内訳

手取り17万円の家計簿

2月の収支カレンダー

 

今月は月初めにちょこちょこ買い物をしてしまいました。

後半から意識して0円デーを作ったおかげで月半分0円デーを達成することが出来ました。

 

収入内訳

  • バイト代支給額 166,928円
    ※交通費支給されましたが支出では定期代なしのため、除外しません。

【合計】166,928円

 

支出内訳

手取り17万円の家計簿

手取り17万円の家計簿

 

  • 家賃 71,050円
  • 光熱費 14,369円
    ※プロパンガス9,022円・電気代3,980円・水道1,367円
  • 歯医者 18,395円
  • 食費 15,875円
    ※うち食事宅配サービス代4,968円・コーヒーお茶代8,344円
  • 交通費 2,142円
  • 美容ローン 9,100円
  • 通信費 2,499円
    ※スマホ代1,399円・ブログのサーバー代1,100円
  • 趣味 9,296円
    ※CD3,958円・雑誌1,358円・漫画550円・エステ2,500円・クラウド600円・ジャニーズweb330円
  • 日用品 1,089円
    ※歯ブラシのサブスク
  • 募金 3,000円

【合計】146,815円

 

ポイント使用額

  • 楽天ポイント878円分使用
  • エポスポイント7,202円分使用

【ポイント使用合計】8,080円分


【現金支出額】138,735円

 

2021年2月の余剰金額【28,193円】

28,193円

 

この月は10日間の入院期間があったのですが、有給を使用したためいつもと変わらないアルバイト収入をいただけました。

 

今月はエポスカードのポイントに救われました。

エポスカードはゴールドを所持していて、あの楽天カードよりもお得なところが多いのでおすすめです。

 

エポスポイントはネットでの支払い分をポイント払いに変更することが出来るので消費しやすいです。

楽天ポイントの使用が減ったのは、楽天ポイントが使える店舗での買い物がなかったからです。

 

たぴ
たぴ
それにしても歯医者と美容ローンが痛いです。

この2つがなければ支出が11万円で済むということに驚きます。

 

節約ポイント

  • 借りている部屋は駅近1DKのリノベ物件・無料Wi-Fi付
  • ガスはプロパンガスなので割高
  • 通信費は楽天モバイルを利用
  • 買い物をする時はエポスカードと楽天カードを使ってポイントを貯める
  • 医療費は主に歯列矯正・顎関節症&顎変形手術によるもの:詳細はこちら

 

2021年2月の購入品紹介

 

2月はネット通販での購入品が主になったので、実店舗ではあまり買い物をしませんでした。

後半、食料品をほぼ買っていません。

家にあるものでやりくりしていたのもあるのですが、食欲減退してました。

 

顎変形症手術を受けた影響なのか、今まであんなに食いしん坊だったのに食べたいと思わなくなりました。

お菓子やスイーツ、お酒でさえ、あまり進まなくなってしまいました。

ちなみに今は健康的な食欲があります。

 

難病の子供の思い出支援団体への寄付金【3,000円】

 

色々思うことがあって固定費に募金の項目を増やしました。

難病の子供に思い出を作るボランティア活動をしている団体への寄付金3,000円がこれから毎月かかるようになります。

 

歯ブラシのサブスク始めました【1,089円/3か月分】

電動歯ブラシのサブスク

月280円~始められる電動歯ブラシのサブスク

 

電動歯ブラシのサブスクというものがあることを知って、歯ブラシのサブスクを始めてみました。

電動歯ブラシ本体は無料で、お金が掛かるのは替えの歯ブラシ部分のみです。

1本280円~なのですが、私はちょっと贅沢に柔らかさを極めた330円の歯ブラシで契約しました。

 

電動歯ブラシのサブスク

明細書

 

電動歯ブラシのサブスク
電動歯ブラシのサブスク【ガレイド】の料金システムは?本当に月280円(+税)だけ?

    電動歯ブラシのサブスクを見つけた時は、ついに日用品もサブスク解禁されたんだと感心しました。 私は今歯科矯正中なので歯ブラシを頻繁に買い替えているのですが、定期的に届くサブス ...

続きを見る

 

SixTONESの4thシングル『僕が僕じゃないみたいだ』【計3,958円】

SixTONESの4枚目のシングル3形態購入

SixTONESの4枚目のシングル3形態購入

 

SixTONESの4thシングル『僕が僕じゃないみたいだ』を3形態購入しました。

今回は鏡を使ったMVだったんですが、ソロアングルでは担当の京本くんが万華鏡の中にいるようになっていて、様々な角度から京本くんのビジュアルを拝めるという、ファンを殺しにかかっている作品に仕上がっていました。

楽曲自体も可愛らしくて口ずさみやすいものなので、気に入って何度もリピートしてます。

 

カップリング曲は初回盤のStrawberry Breakfastが好きです。

SixTONESの優しさが感じられる可愛い恋愛ソングで癒されます。

可愛い恋愛ソングなんですけど、なんか京本くんが不意に男らしい声で歌うから、もう、本当、やっっっばい…です。

 

特典で期間限定の動画がつくのですが、今回は他のメンバーになりきってコメントするという企画で、めちゃくちゃ面白くて涙が出るほど笑えました。

京本くんはこーちくんのなりきりだったんですが、北斗くんになりきる樹くんと良いボケをかましあってて最高でした。

特にラストは衝撃的で、京本くんとジェシーくんのコンビが好きな私にとって幸せなオチでした。

 

今回のシングルはかなり見応えがあって満足できました。

パッケージも新鮮なデザインだし、内容もいつもと違ったので、毎回買ってるファンからすると気分一新で改めてSixTONESの良さを再認識出来ます。

3形態のうち、初回盤が期間限定動画含めて特典・カップリング曲ともにおすすめです。

 

SixTONES

ポイント大量ゲット♪

 

今回も楽天で1日に予約購入したのでポイント大量ゲットしてます。

 

 

松村北斗表紙のanan【計1,358円】

SixTONES

数ある松村北斗表紙の中でも一番好みだった…ありがとうございます。

 

推しである京本くんの所属するグループSixTONESのメンバーである松村北斗くんが表紙を飾ったananを購入しました。

ちゃっかり2冊も…(笑)

アングルが素晴らしいし、インタビューで同じくメンバーの田中樹くんの起こし方について書かれていたのが面白かったです。

北斗くんと樹くんはホテルの同室ペアなので、anan掲載の北斗くんの寝起きからの写真を見て、「こうやって樹のこと起こしてるのかなぁ」と想像しやすくファンには嬉しいものとなっておりました。

 

SixTONES

103円分のポイントが付いた

 

こちらも1日に楽天で予約購入したのでポイント沢山つけてもらいました。

ちなみに北斗くん表紙のananは私が買ったあとすぐに売り切れてしまって、今は買えないけど重版されて買えるようになるそうです。

 

 

おひとりさまのゆたかな年収200万生活【550円】

おづまりこ

節約しすぎない生活を目指す人は必見

 

ラクマで100円クーポンが発行されたので、本来650円だったものを550円で購入しました。

3年前くらいに買って読んでいたのですが、もう一度読み直したいなと思って再度買いました。

節約とゆたかさのバランスを取るのってすごく難しいことですよね。

この本を読んで学んだことを、またブログ記事にして発信できればいいなと思っています。

 

 

おづまりこ
【おづまりこ】年収200万生活から学ぶ日常をちょっと豊かにするコツ【おひとりさま】

    みなさんは上手に節約出来ていますか? お金を出し渋りすぎて生活に不満が増えたりはしていませんか?   私は極端なところがあるので、「支出を減らせるならとことん減ら ...

続きを見る

 

ウェルネスダイニングの食事宅配弁当【4,968円】

やわらかダイニング

柔らかい食事7食分を宅配してもらった

 

顎変形症手術をして柔らかい食事を食べるように言われていたので、ウェルネスダイニングの柔らかい食事宅配サービスを利用しました。

先月は日清医療食品の食宅便を利用しましたが、今回は別会社のお弁当にしてみました。

食卓便さんは結構同じ食材が続くことが多かったのですが、ウェルネスダイニングさんは様々な食材が使われていて色んな味を楽しめました。

食事宅配は今後も続ける予定で、3月はまた別のところの食事宅配サービスを注文してます。

 

やわらかダイニング

明細書

 

3つのやわらかさから選べる

『やわらかダイニング』公式サイト

 

ブルックスでコーヒー2回注文【計8,344円】

BROOK'S(ブルックス)

ブルックスでコーヒーを大量にまとめ買い

 

コーヒー通販のパイオニアというブルックスでコーヒーを2回注文しました。

1回目はGABA入りのコーヒーで、2回目はコーヒーとお茶とココアをまとめ買いしました。

ココアはポイントを使用して無料です。

 

ブルックス

明細書

 

ちょっとお高めのコーヒーなだけあって喫茶店の味が自宅で楽しめました。

3か月間はコーヒーに困らず過ごせそうです。

 

 

ホットペッパービューティーでアロママッサージ【2,500円】

ホットペッパービューティー

突然ホットペッパービューティーからクーポンが

 

ホットペッパービューティーから3,000円分の割引クーポンが2枚発行されました。

60分5,500円のアロママッサージを2,500円で受けることが出来たのです。

 

ホットペッパービューティー

受けてきたマッサージのメニュー

 

10月の誕生日依頼マッサージしてなかったし、入院生活で色々体がなまってたせいか、身体中老廃物だらけのようになってました。

定期的にマッサージは受けたいですね…。

ちなみにもう1枚の3,000円分クーポンも来月に使う予定です。

 

【特別計上】ジャニーズのグッズいろいろ【計85,900円】

ジャニオタ 散財

販売終了前に駆け込みで大量に購入したグッズ

 

ジャニーズのグッズを大量に購入した分は、以前の家計管理で行います。

今まで貯めてきた特別計上分の収入から支出額をひいて、それ以降は貯金ということにします。

 

3月の収支予想

 

3月は友達と花見の予定を計画中です。

4月になるかもしれませんが、私の部屋の窓から桜が見れるので宅飲みします。

お互いお酒好きだけどコロナで飲めなくなっているからいつもよりは安く済むはず…。

Paypay20%キャッシュバックが使えるディスカウントストアでお酒を買って節約しようと思います。

 

決まっている出費

  1. 医療費6,600円
    3月は通院しなくていいとのことだったので歯列矯正代6,600円のみで済みそうです。
  2. オタク費3,580円
    SixTONESのカレンダー2,500円とジャニーズウェブ330円、あとは京本くんの1万字インタビューが掲載されるMyojo750円を買う予定です。
  3. 食事宅配サービス4,946円
    食事宅配サービスを継続利用する予定です。
  4. マッサージ代3,800円
    ホットペッパービューティーに届いた3,000円クーポンを利用して脚痩せマッサージに行きます。
  5. 美容院代4600円
    初回限定のパーマ&カットします。

 

+いつもの固定費を合わせると125,000円くらいでした。

それに食費が5,000円~10,000円くらいかかってきて、日用品なんかもかかるから、現時点で決まっている支出は135,000円くらいですかね。

+花見予算が3,000円くらいなので、138,000円でしょうか。

 

そして最近メイクに目覚めました。

今までのメイク古臭いな~と思って今どきメイクを研究中なのですが、発色の良いアイカラーパレットが足りないなと思って河北メイクの&beを欲してます。

 


試供品試してみたらすごい発色良くてかわいかったです。

もしも買ったらブログ記事で古臭いメイクからの脱出記録込みでレビューしたい…。

あとエルポアの光の屈折を生かしたコントロールベースが欲しいです。

 

 

でも両方買うと10,000円行っちゃう…。

今あるコスメでメイク研究しつつ、代替品きかなければ買っちゃおうかと思います。

 

花見の予定が出来てからオシャレ欲がアップしました。

やっぱり誰かと会う予定があると女としてのモチベーション上がりますね。

 

2021年1月~の余剰金累計&別計上収支

49,472円

別計上収支(※臨時収入&臨時出費):

  • アフィリエイト収入 0円

【別計上収入】133,245円-【別計上支出】85,900円(※グッズ購入分)=【今後貯金に回す合計額】47,345円

  • フリマ売上金貯金 累計5,589(+2,667円)

 

私が利用しているASP

  • A8.net
    広告の種類が豊富で、ブロガー限定の商品提供も多く、記事ネタが見つかりやすい。
  • もしもアフィリエイト
    楽天市場やAmazonのアフィリエイトリンクパーツが作れる。1000円から支払い可能で振込手数料無料!
  • グーグルアドセンス
    ブログにクリック広告が貼れる。

 

家計簿予算についてはこちら

【ひとり暮らし家計簿】手取り16万円・家賃7万円
2021年家計簿予算立て:手取り16万円・家賃7万円※外科矯正中

    2020年4月に出た緊急事態宣言から在宅勤務にシフトして、すぐにオフィス勤務に戻れるかと思いきや、なんだかんだ1年以上在宅勤務のままです。 在宅勤務でも交通費が支給される& ...

続きを見る

 

-家計簿公開