-
-
箱根強羅温泉ゆとわ【訳アリプラン】で宿泊!ドリンクサービスが魅力
この期間、ちょうど外装工事中とのことで、通常よりかなり安く宿泊出来ました。 そのかわりチェックインは17時、チェックアウトは9時ですが、高級料理やフリードリンク・温泉が楽し ...
-
-
家計簿はつけないほうがいいのか?1年近く辞めてみた結果…
「家計簿はつけないほうがいいのか?」 家計簿は時間がかかるから、その分有意義に使った方がいい。 常にお金のことを考えるようになり、結果、お金に囚われてストレスになる。 &n ...
-
-
一人暮らし・週4勤務フリーターの家計簿【2025年6月/支出167,289円】
色々思うところがあり、家計簿公開をやめようかと思っていました。 が、 家計簿公開をしていないとなんだか落ち着かないので、やっぱり続けることにしました! 空白期間のことについ ...
-
-
【5年目の本音】楽天モバイルは通信障害が多い?電波対策4選も紹介
楽天モバイルは格安で使えるキャリアとして人気ですが、「通信障害が多い」「繋がらない」といった声をよく見かけます。 ですが、5年近く使い続けてきた私としては、楽天モバイルは値 ...
-
-
神奈川の水がまずい!美味しさ&コスパで選ぶ【飲み水確保手段】3選
節約生活をしなければならない身分ですが、神奈川の水のまずさにはどうしても耐えられませんでした…。 引っ越してきてからずっとモヤモヤしていた、神奈川の水の味。 ...
-
-
【ファンモニ】で化粧品やサプリが実質0円!モニターで貰った物一覧
今回は、私が実際に体験している「ファンモニ」というモニターサイトで、美容系アイテムを実質無料でもらう方法と、報酬まで得られる活用術をご紹介します! ファンモニ ...
-
-
服代・メイク代が“実質0円”!週4フリーターのおしゃれ費節約術
週4勤務フリーターとして生活する中で、私は「キレイでいたい」「でも節約したい」というジレンマに直面していました。 そこで取り入れたのが、美容モニターやポイント活用で、実質0 ...
-
-
【クレカ使い分け節約術】楽天カードとエポスカードでポイント高還元
節約を意識するうえで、クレカのポイント還元は欠かせません。 私がずっと続けているのは、楽天カードとエポスカードの2枚を使い分けてポイントを沢山貯める方法です。 ...
-
-
月5万円→1万円以下に!30代週4フリーターの美容費節約術まとめ
節約したい女性にとって悩ましい項目、それが美容費。 そう思って、私も以前は毎月多額のお金を使っていました。 しかし、週4勤務フリーターになってか ...
-
-
【ファンモニ】で月1万円以上稼ぐ!週4勤務フリーターの副業ガイド
実際に使ってみると、化粧品の商品代+100〜500円の謝礼がもらえる案件や、2,000〜3,000円の謝礼がもらえる完全無料の電話占いや保険相談案件も多く、今では毎月1〜2 ...
-
-
【体験談】リアルフェイス『ファンモニ』電話説明会に参加したレポ
登録時に電話説明会の日程を決める必要があると知って、正直ちょっと不安になりました。 「もしかして怪しい営業電話とかがかかってくるのでは…?」と、少し警戒してしまったんです。 ...
-
-
2025年版:楽天モバイル歴5年のキャンペーン&ポイント攻略術
楽天モバイルは、2020年にサービスをスタートしてから、ぐんぐん進化し続けているキャリアです。 今や料金も通信の質も、エリアの広さも、端末の種類も、どんどん良くなってきてい ...
-
-
36歳の誕生日の過ごし方:前日にTOEIC受験に挑戦!結果は?
さて、36歳の誕生日は何をしていたかというと……なんと TOEICを受験していました。 受験日は誕生日の前日だったので、「今年の誕生日の思い出はこれで十分だな」と自然と思え ...
-
-
一人暮らし・週4勤務フリーターの家計簿【2024年7月/支出165,802円】
7月は職場近くにビアガーデンが出来たために飲み代がかさみました。 でも楽しかった&いい思い出になったので良いお金の使い方だったな~と思っています。 & ...
-
-
一人暮らし・週4勤務フリーターの家計簿【2024年6月/支出157,675円】
6月は広島に住むオタ友が泊まりに来たり、オフィス勤務に慣れてきた月でした。 人といると美容が気になってきて、フェイシャルエステや脱毛もしました。 それでも15万円台で収まっ ...