
2020年から楽天モバイルを利用しています。
楽天モバイルは、2020年にサービスをスタートしてから、ぐんぐん進化し続けているキャリアです。
今や料金も通信の質も、エリアの広さも、端末の種類も、どんどん良くなってきていて、大手キャリアとバッチリ競えるレベルになっています。
何より面白いのが、楽天独自のクラウド技術を使ったネットワークシステム「Rakuten Communications Platform(RCP)」。
これがあるおかげで、従来の基地局よりもお財布に優しく、サービスの拡大もすごくスピーディーにできているんです。
2025年の今は「Rakuten最強プラン」が看板プランで、なんと月額1,078円(税込)から使えちゃいます。
通信無制限でも3,278円(税込)と、コスパの良さが光ります。
全国のカバー率は99.9%以上で、都会はもちろん、地方でも安定した通信が期待できるんです。

安くて回線が安定している楽天モバイルをおすすめします!
料金プランの変化と「Rakuten最強プラン」のいいところ
楽天モバイルの料金プランはこれまで何度も見直されてきました。
特に2023年に登場した「Rakuten最強プラン」は、データ量に合わせて料金が変わるシンプル設計で、とってもわかりやすいんです。
- 3GBまで:1,078円(税込)
- 20GBまで:2,178円(税込)
- 20GB超(無制限):3,278円(税込)
ライトユーザーもたくさん使う人も、自分の使い方に合わせて無駄なく使えるのがポイント。
さらに、2025年4月からはドコモとソフトバンクの回線も使えるようになって、楽天回線が弱いところでも自動で切り替わるから、「つながらない!」って心配もぐっと減りました。
実際の通信の安定度について
楽天モバイルの通信品質は、昔はちょっと心配されていたけど、今はかなり良くなりました。
特に都市部では、地下鉄やショッピングモール、高層ビルの中でも安定してつながるし、地方でもパートナー回線のおかげでつながりやすさがグッとアップしています。
スピードも問題なく楽天の5Gエリアなら下り100〜300Mbpsでサクサク動画もゲームも楽しめます。

地方でも違和感なく繋がるので、通信環境の不安はほぼ解消されたと言って良いでしょう。
通信環境についての詳細はこちら
▶【5年目の本音】楽天モバイルは通信障害が多い?電波対策4選も紹介
楽天モバイルで購入できるスマートフォン端末ラインナップ

私が楽天モバイルを契約した時に実質無料で手に入れたスマホ
楽天モバイルには、楽天オリジナルの「Rakuten Hand」シリーズはもちろん、Google PixelやiPhone、Galaxy、AQUOSなど人気スマホも多数取り扱っています。
最新モデルからコスパ抜群の機種まで幅広く揃っているので、自分に合ったスマホがきっと見つかります。
しかも楽天ポイント還元や乗り換えキャンペーンもあって、お得にゲットできますよ。
2025年6月現在、楽天モバイルで取り扱っている主なスマートフォン
- Rakuten Hand 7(2025年春発売)
- Google Pixel 8a / Pixel 8 Pro
- iPhone 15 / iPhone 15 Pro
- Galaxy S24シリーズ
- AQUOS sense8
端末はSIMフリーでの購入も可能で、一括・分割払いに対応。
さらに、楽天モバイル利用者は端末購入時に「楽天ポイント還元」や「乗り換えキャンペーン」が適用されることが多く、お得に端末を手に入れることができます。

※後日ポイントバックで15000円分付与されました。
ちなみに現在はiPhone13を中古購入し、eSIMで楽天モバイルに繋げています。
楽天モバイルは契約も解約も、サポートもスマート!
契約・解約は「my 楽天モバイル」アプリまたは公式Webサイトから24時間手続き可能です。
店舗に行かずに契約できるため、忙しい人にも好評です。
eSIMの即時開通も可能で、最短10分で利用開始できます。
また、全国に設置された「楽天モバイルショップ」では、対面での相談・手続きも受け付けており、特にスマホ初心者や高齢の方にとって安心できる存在となっています。
カスタマーサポートも充実しており、AIチャット、有人チャット、電話対応(年中無休)を通じて、幅広いニーズに対応。
特に2024年以降は対応品質の改善が進んでおり、問い合わせの解決率・満足度ともに上昇傾向にあります。
楽天ポイントと連携して、もっとお得に!
楽天モバイルを使うと、「楽天ポイント」がどんどん貯まって、日常のいろんな場面で使えるようになります。
楽天市場をよく使う人には特にうれしいポイントです。
たとえば、楽天モバイルを契約しているだけで、楽天市場でのお買い物時のポイント倍率が+3倍になります。
これは「楽天モバイルユーザー限定」の特典で、SPU(スーパーポイントアッププログラム)の一環として提供されています。
また、毎月のスマホ料金の支払いに楽天ポイントを使うことも可能なので、「気づいたら月額料金がほぼポイントで払えてた!」なんてことも。
さらに、楽天カードと組み合わせることで、ポイントの貯まり方もぐっと加速します。
楽天モバイルユーザーが得することまとめ
- 楽天市場でのポイント還元がアップ!
楽天モバイル契約で楽天市場のポイントが+3倍(SPU特典)
→ いつものネットショッピングがグンとお得に! - スマホ料金が圧倒的に安い
3GBまで1,078円、無制限でも3,278円(税込)
→ データをたくさん使っても安心の定額制! - ポイント支払いOK!
→ 楽天ポイントで月額料金が実質“タダ”になることも。 - 豪華なポイントキャンペーン多数
乗り換え(MNP)や新規契約で最大24,000ポイント還元
→ 初期費用を実質カバーできるチャンス! - 端末購入時にも高額ポイント還元
→ 機種代が実質半額以下になるケースも。 - 楽天ペイや楽天ポイントクラブと連携
コンビニ・飲食店・ドラッグストアなど街ナカでポイントが使える
→ 日常のお買い物がキャッシュレス&お得に。 - 楽天ポイントクラブのランクが上がりやすい
→ ダイヤモンド会員も夢じゃない! - 楽天経済圏のサービスと相性抜群
楽天カード・楽天銀行・楽天トラベル・楽天証券との連携でさらにポイント増
→ スマホを楽天にするだけで、家計全体が得をする流れに。

更に、ちょっと嬉しい安心ポイントも!
- 解約金なし・契約期間の縛りなし
- eSIM対応で即日開通・すぐ使える
- my 楽天モバイルアプリでデータ残量や請求もすぐ確認
- 実店舗のサポートもあるので初心者にも安心
お得なキャンペーンもいろいろ開催中!

私の時は端末還元15,000+申し込み3,000で18,000ポイント貰えました!
楽天モバイルは、乗り換えや新規契約を検討している人にうれしいキャンペーンがたくさん用意されています。
時期によって内容は変わりますが、2025年6月時点で実施中の主なキャンペーンをピックアップしてご紹介します。
入会キャンペーンまとめ
- はじめての申し込みで最大8,000ポイント還元楽天モバイルを初めて契約すると、最大8,000ポイントがもらえるキャンペーン。端末購入とセットでさらにポイントアップすることもあります。
- iPhoneトク得乗り換えキャンペーン他社からの乗り換え(MNP)でiPhoneを購入すると、最大24,000円相当のポイントが還元されるというビッグな特典。対象機種や条件は随時更新されます。
- 楽天市場との連携特典楽天モバイルユーザーは楽天市場での買い物でポイントアップするだけでなく、不定期で開催される「モバイルユーザー限定セール」にも参加できます。思わぬ掘り出し物が見つかることも。
- スマホ本体の割引キャンペーンRakuten Handシリーズなど楽天オリジナル端末が実質0円になるキャンペーンも引き続き人気です。SIM契約とセットでの購入が条件となりますが、かなりお得です。
どのキャンペーンも期間限定のものが多いので、楽天モバイルの公式サイトやアプリでこまめにチェックしてみるのがおすすめです。
「いつ乗り換えるか悩む…」という方は、ポイント還元が大きいタイミングを狙ってみるのも一つの手ですよ!
\ 最大30,000ポイントもらえる /


現在は申し込みだけで6,000~10,000もらえるようになっているので、今がお得だと思います。
この機会を見逃さずに楽天ポイントをがっぽりゲットしてくださいね。
あわせて読みたい
-
-
【2020年版】楽天モバイルを契約してみた!失敗談と注意点
楽天モバイルは格安スマホ通信サービスです。 他の格安SIMとの差別化ポイントは、楽天回線対象の地域なら高速回線が使える点です。 そして現在、楽天 ...
続きを見る
-
-
【実録】楽天カードで月1,000円以上稼ぐ!手取り14万のポイ活術
今回は楽天カードを作っただけで、月1,000円以上相当のポイントを稼げた方法について紹介していきます。 楽天ポイントを貯めるなら「楽天カード」は絶対! &nb ...
続きを見る
-
-
お得な楽天モバイル【実質無料キャンペーン】をやるべき人3選!
貴方がこの記事を見ていらっしゃるということは、楽天モバイルをやるべきかどうか悩み中なのでしょうか? 1年間通信料無料で、実質無料でスマホ本体が手に入るキャンペ ...
続きを見る