-
-
【ファンモニ】で化粧品やサプリが実質0円!モニターで貰った物一覧
今回は、私が実際に体験している「ファンモニ」というモニターサイトで、美容系アイテムを実質無料でもらう方法と、報酬まで得られる活用術をご紹介します! ファンモニ ...
-
-
【ファンモニ】で月1万円以上稼ぐ!週4勤務フリーターの副業ガイド
実際に使ってみると、化粧品の商品代+100〜500円の謝礼がもらえる案件や、2,000〜3,000円の謝礼がもらえる完全無料の電話占いや保険相談案件も多く、今では毎月1〜2 ...
-
-
【体験談】リアルフェイス『ファンモニ』電話説明会に参加したレポ
登録時に電話説明会の日程を決める必要があると知って、正直ちょっと不安になりました。 「もしかして怪しい営業電話とかがかかってくるのでは…?」と、少し警戒してしまったんです。 ...
-
-
2025年版:楽天モバイル歴5年のキャンペーン&ポイント攻略術
楽天モバイルは、2020年にサービスをスタートしてから、ぐんぐん進化し続けているキャリアです。 今や料金も通信の質も、エリアの広さも、端末の種類も、どんどん良くなってきてい ...
-
-
飽き性も続くブログ運営!6年の失敗から学んだ毎日更新1年達成方法
ブログを運営するのは、このブログが初めてではありません。 中学1年生の時からホームページを作ることが好きで、18歳くらいからアフィリエイトを知り、21歳からサイトのアフィリ ...
-
-
雑記ブログ【毎日更新1年達成!】収益やアクセス数の推移を公開!
ということで、毎日更新1年達成しました。 1年前は毎日更新1年は無理かなと思っていましたが、やってみたらあっという間でした。 といっても更新しなかった日もあり ...
もっと見る
-
-
家計簿はつけないほうがいいのか?1年近く辞めてみた結果…
「家計簿はつけないほうがいいのか?」 家計簿は時間がかかるから、その分有意義に使った方がいい。 常にお金のことを考えるようになり、結果、お金に囚われてストレスになる。 &n ...
-
-
一人暮らし・週4勤務フリーターの家計簿【2025年6月/支出167,289円】
色々思うところがあり、家計簿公開をやめようかと思っていました。 が、 家計簿公開をしていないとなんだか落ち着かないので、やっぱり続けることにしました! 空白期間のことについ ...
-
-
一人暮らし・週4勤務フリーターの家計簿【2024年7月/支出165,802円】
7月は職場近くにビアガーデンが出来たために飲み代がかさみました。 でも楽しかった&いい思い出になったので良いお金の使い方だったな~と思っています。 & ...
-
-
一人暮らし・週4勤務フリーターの家計簿【2024年6月/支出157,675円】
6月は広島に住むオタ友が泊まりに来たり、オフィス勤務に慣れてきた月でした。 人といると美容が気になってきて、フェイシャルエステや脱毛もしました。 それでも15万円台で収まっ ...
-
-
一人暮らし・週4勤務フリーターの家計簿【2024年5月/支出144,938円】
4月は有給を使って週2勤務にしていたので定期を買っていなかったのですが、5月からは週3勤務になったのでオフィスまでの定期を購入しました。 ソシャゲにハマっていたので外出はほ ...
-
-
一人暮らし・週4勤務フリーターの家計簿【2024年4月/支出217,872円】
4月は推しのライブ2本立てでした。 SixTONESのライブツアーとSTARTOのWE ARE!東京ドーム公演に行ってきました。 なので推し活費多めです。 そ ...
もっと見る
-
-
【5年目の本音】楽天モバイルは通信障害が多い?電波対策4選も紹介
楽天モバイルは格安で使えるキャリアとして人気ですが、「通信障害が多い」「繋がらない」といった声をよく見かけます。 ですが、5年近く使い続けてきた私としては、楽天モバイルは値 ...
-
-
神奈川の水がまずい!美味しさ&コスパで選ぶ【飲み水確保手段】3選
節約生活をしなければならない身分ですが、神奈川の水のまずさにはどうしても耐えられませんでした…。 引っ越してきてからずっとモヤモヤしていた、神奈川の水の味。 ...
-
-
服代・メイク代が“実質0円”!週4フリーターのおしゃれ費節約術
週4勤務フリーターとして生活する中で、私は「キレイでいたい」「でも節約したい」というジレンマに直面していました。 そこで取り入れたのが、美容モニターやポイント活用で、実質0 ...
-
-
【クレカ使い分け節約術】楽天カードとエポスカードでポイント高還元
節約を意識するうえで、クレカのポイント還元は欠かせません。 私がずっと続けているのは、楽天カードとエポスカードの2枚を使い分けてポイントを沢山貯める方法です。 ...
-
-
月5万円→1万円以下に!30代週4フリーターの美容費節約術まとめ
節約したい女性にとって悩ましい項目、それが美容費。 そう思って、私も以前は毎月多額のお金を使っていました。 しかし、週4勤務フリーターになってか ...
-
-
家飲み節約術【お酒代をタダにする方法3選】ビール・チューハイ0円
お酒代ってタダになるの? と思われるかもしれませんが、お酒代をタダにすることは可能です! お酒代をタダにするにはスマホが必須になりますが、アプリやポイント・抽 ...
もっと見る
-
-
ヘアケアセット4点1,980円?!USHIRO泥パックシャンプー
髪の毛がつやつやできれいに整っていると、それだけで印象が若くなりますよね。 35歳になって老けてきたなぁと感じるようになってから、美容院に行く前と後とで全然見た目の印象が違 ...
-
-
安いで有名な【SHEINシーイン】でコスメを5,000円分購入!
安いと話題のSHEIN。 気になってはいたのですが、なんとなく機会を逃し、利用せずにいました。 が、今回5,000円ギフトコードを提供していただけることになったので、SHE ...
-
-
【500円でお試し!】パルシステムの期間限定「おた飯セット」レポ
先日、パルシステムのブロガー向けイベントの試食会に参加してきました。 試食会では、評判通りの美味しさを改めて実感することとなりました。 そして今 ...
-
-
パルシステムの商品試食会!質が良くて美味しいと評判のコープ生協
私は現在おうちコープという生協をやっているのですが、パルシステムは実家で利用している生協なのでなじみがあります。 母親がパルシステムを選んでいた理由は &nb ...
-
-
【100均セリア】2024年スケジュール手帳【マンスリーメモ】
2022年と2023年は同じ種類のスケジュール手帳を気に入って使っていました。 2024年も同じ種類のスケジュール手帳を買おうと思っていました。 ...
-
-
【30代女子が選ぶ!】コープクオリティのお菓子を実食レビュー
おうちにあると嬉しいもの。 それが美味しいお菓子♪ おうちコープにはコープクオリティという原材料と製法にこだわった贅沢仕様のお菓子があります。 ...
もっと見る